忍者ブログ

おねぇの日常をツラツラと。。。 どこ行く?なに食べる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ran0003.JPG
京都のお店って、入り口は本当に狭く、
こじんまりしたお店だなぁと思って中に入ったら、
ご覧のような中庭があったり。。。
個室になっている部屋がとても広く。。。
何とも居心地が良い・・・(^_-)-☆


去年のお正月に行ったお店『魚三楼』は、伏見にある。
お昼の利用でも、お値段はちょっと高め。
この日は『梅』6300円をチョイス

 

 

12畳の縁側つき部屋で、ゆっくりといただくお料理にはじゅうぶん満足できた。

去年、UPし忘れていたので、本日掲載!(^_-)-☆
昨夜、5軒はしご・・・例の如く酔っ払いすぎて、再びデジカメを落として壊してしまった。
完全にOUT!
ショックである。
とうぶんデジカメなし。。。(泣)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日本料理は美しい

私も今日、日本料理のお店に行って参りました。石川産の1年もの生牡蠣、なまこの酢の物、丹波の黒豆、と一品料理を注文しました。飲み物は緑茶^^;一人でしたから4千円ちょっとのお会計でした。明日はこのお店で打合せの予定です。

デジカメは残念でしたね。蘭さんが酔うって・・・どんなになるのでしょう??ちょっと想像できません~~

keiko。 2008/01/09(Wednesday)23:42:54 Edit
昨夜は、私も日本料理

『偉州亥』いすいと言う、三宮の割烹料理店です。
一人平均2万円くらいとか。。。。
もちろん、自腹でいけるお店ではないです(~_~;)
ここで、日本酒飲んじゃって・・・5軒のはしごでヘロヘロ!
酔ったら、注意力散漫・反射神経ゼロ状態で、うっかりミスばかり。。。
でも、懲りない私って、ほんと馬鹿だねぇ。。。

【2008/01/1000:09】
初めまして

さいたま県の武といいます。
昔、伏見区に住んでいました。
(保育園時代)
たまに仕事で京都に行きます。
魚三楼・・・一度行ってみたいと思いました。

NONAME 2008/01/11(Friday)03:57:57 Edit
コメントありがとうございます。

昨年は伏見に住んでいて、あちこち散策いたしました。
京都には、友達と時々遊びに行っています。
伏見のこのお店、なかなか雰囲気は良かったですよ。
ぜひ、訪れて下さいませ(^_-)-☆
また、神戸にいらっしゃる機会がございましたら、ぜひ案内させていただきます(^^)v
これからも宜しく~

【2008/01/1112:29】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ちょっちゃん]
[10/02 keiko。]
[09/18 元 召使い]
[09/18 keiko。]
[09/17 元 召使い]
[09/17 NONAME]
[09/17 武]
[09/16 keiko。]
[09/12 元 召使い]
[09/12 keiko。]
プロフィール
HN:
おねぇ
性別:
女性
自己紹介:
神戸三宮生息&出没中!
・・・ご注意!!(笑)
餌をじゅうぶん与えておけば機嫌良く、誰にでも懐きます。比較的、性質はおとなしいですが、たまに、気に入らない男性には噛み付くことがあります。女性を襲うことはまずありません。芸を仕込まなくても、いろいろと楽しませてくれるので、傍において置くと退屈はしないと思います。ぜひ、餌付けされてはいかがでしょうか?(笑)
最新トラックバック
お天気情報
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]