忍者ブログ

おねぇの日常をツラツラと。。。 どこ行く?なに食べる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壊してしまったデジカメ。
ショックで、メモリーのことをすっかり忘れていた。
思い出して、一応PCに入れてみたら、この店の写真がセーフであった(笑)

デジカメ最後のお店『偉州亥』を今回UP

行きつけの『キュイジーヌ金澤』のマスターから、友達が北野坂でお店を開店したから行ってやって・・・と案内状を渡され、今回どんなお店なのか様子伺いに行ってみた。

高山パーキングがあった場所の南向かいのビル

店名の『偉州亥』は、この大将の名前。

 

この日は、なまこ酢、お造りは鯛・寒ぶりから始まる、大将のおまかせにした。



自家製のカラスミがしっとりまろやかな味わいで、とても美味しく感じられた。



下記の四品は、アラカルトのオーダーである。
蟹・由良うにのイカ和え。
ビールに写真の日本酒をグラスで。。。他の種類もグラス一杯の計二杯!



のれそれ(あなごの稚魚かな)の酢の物、茶碗蒸し。



このメニューで、お値段だいたい一人2万円くらいかな。。。(~_~;) 
もちろん、ゴチだから詳しくは知らないけれど、お店には価格表は無し。 
他の知人から聞いた話では、最低2万円~のお店らしい。
大将は、三宮で有名な『しげ松』にいた人とか。
『しげ松』も、一人3万円~の予算では。。。

偉州亥は、お店の雰囲気や大将達の応対に文句なしで、お値段さえリーズナブルなら常連として利用したいところだが・・・・。
とても普段使いのお店ではないよね。

・・・で、この店の撮影を最後に、デジカメは死んでしまった(泣)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
茶碗蒸し☆

今日もまた、素晴らしいお料理とお値段で^^;

茶碗蒸しは子供の頃から母親の手作りを食べていました。茶碗じゃなくてドンブリ(笑)

で・・・新しいデジカメは購入したのですか??

keiko。 2008/01/13(Sunday)01:20:46 Edit
茶碗蒸しは、私も大好き!

以前は時々つくっていましたが、長いこと手作りしていないです。
弟が料理人なので、昔に教えてもらって作った茶碗蒸しは、自分でもお気に入りだったのですが。。。

誰かに食べてもらえるなら、喜んで作るんだけれどねぇ(笑)

この偉州亥のお寿司も食べてみたかったけれど、もし食べていたらかなりのお値段に。。。(~_~;)

デジカメは購入していません。
とうぶん、自分への戒め(笑)の為、携帯カメラで我慢します。
・・・って、本当は購入して半年足らずで2度も壊してるし、購入したばかりのデジカメを、また酔って壊しちゃいそうで自分が怖いから。。。(>_<)

【2008/01/1308:48】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ちょっちゃん]
[10/02 keiko。]
[09/18 元 召使い]
[09/18 keiko。]
[09/17 元 召使い]
[09/17 NONAME]
[09/17 武]
[09/16 keiko。]
[09/12 元 召使い]
[09/12 keiko。]
プロフィール
HN:
おねぇ
性別:
女性
自己紹介:
神戸三宮生息&出没中!
・・・ご注意!!(笑)
餌をじゅうぶん与えておけば機嫌良く、誰にでも懐きます。比較的、性質はおとなしいですが、たまに、気に入らない男性には噛み付くことがあります。女性を襲うことはまずありません。芸を仕込まなくても、いろいろと楽しませてくれるので、傍において置くと退屈はしないと思います。ぜひ、餌付けされてはいかがでしょうか?(笑)
最新トラックバック
お天気情報
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]