忍者ブログ

おねぇの日常をツラツラと。。。 どこ行く?なに食べる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

709dc218.JPG



















阪急花隈東口を南下、元町通と交わる手前にある焼き鳥屋さん。
いつも利用している焼き鳥屋の南2軒隣である。
以前から気になりつつ、この日まで未訪問。

冒険のつもりで入ってみた(笑)

カウンターだけのこじんまりとしたお店。
でも、ここの大将が気さくな感じで雰囲気goodであった。

大山地鶏を使用とか。。。
岡山出身と勘違いされるけれど、本当は長崎の塩に合う鶏を探していたら、たまたま大山地鶏になったと言う。
きもは雌鶏の白レバーだけ使用で、わさびは静岡の本わさび。
目の前に、大きなわさびが置いてあった。
このこだわりに、本わさび大好きな私は、それだけでもOK!(笑)

 
最初に頂いた鶏のえんがわ。
??と思いつつ食べてみると、まさしく食感がヒラメのえんがわのよう!
口の中には、ほのかな甘みが広がり。。。

大将が、・・・でしょう?と笑顔おっしゃる。

う~ん!まいった(笑)
部位は、足の付け根とか言っていたようだが。。。??

水なすも、みずみずしくで新鮮そのものジューシー(*^_^*)


ささみ&わさび・・・ふんわり焼かれている。
ズッキーニ等の野菜にも、大将のこだわりが感じられた。

焼物は他にもいろいろ頂いたが、全体的に上品さを感じる味付け。
塩が素材の旨みを美味く引き出している。

〆に頂いた、たまごかけご飯や鶏スープも、なかなかのお味!

一人だいたい3000円~で、OK!なのでは。
この日は、生ビール、グラスワイン、食事で一人2800円ほどであった。

美味しいものを頂くと、やっぱ幸せ気分になるわねぇ。。。(*^_^*)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
同じく(^^♪

写真のお料理を3000円で楽しめるなんて!
「えんがわ」私が昨晩食べたのは鶏ではなく「魚」でした。
幼鮎の田楽や塩焼きや(笑)蘭ねぇさんに負けない食べっぷりになってまいりやした~(爆)

>美味しいものを頂くと、やっぱ幸せ気分になるわねぇ。。。(*^_^*)
本当にそう感じる今日この頃どぇ~す♪

keiko。 2008/06/05(Thursday)22:16:09 Edit
幼鮎の田楽.。。。

食べたこと無いです。。。
でも、本当に最近、私に負けないほどの美食三昧になってるねぇ(笑)
禁煙効果で、一層美味しく感じるのでは?(^_-)-☆
はやく一緒にしたいですね

【2008/06/0600:15】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/12 ちょっちゃん]
[10/02 keiko。]
[09/18 元 召使い]
[09/18 keiko。]
[09/17 元 召使い]
[09/17 NONAME]
[09/17 武]
[09/16 keiko。]
[09/12 元 召使い]
[09/12 keiko。]
プロフィール
HN:
おねぇ
性別:
女性
自己紹介:
神戸三宮生息&出没中!
・・・ご注意!!(笑)
餌をじゅうぶん与えておけば機嫌良く、誰にでも懐きます。比較的、性質はおとなしいですが、たまに、気に入らない男性には噛み付くことがあります。女性を襲うことはまずありません。芸を仕込まなくても、いろいろと楽しませてくれるので、傍において置くと退屈はしないと思います。ぜひ、餌付けされてはいかがでしょうか?(笑)
最新トラックバック
お天気情報
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]