忍者ブログ

おねぇの日常をツラツラと。。。 どこ行く?なに食べる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1df15bc8.JPG 




















私も、生は初めて見た。
こんなんだったんだ!
先日、台湾人の友達から頂いたもの。
彼女の実家が沖縄にあって、3週間ほど帰っていた。
そのお土産にと・・・この沖縄県産パッションフルーツを頂いた。

皮がシワシワになったころが食べごろとか。。。
酸味が薄くなり甘みが増すという。
香りも一層甘さを増すので食べごろの参考に。。。
冷蔵庫で冷やして食べると良いそう。

半分に割ってみると、中はこのような状態。
スプーンですくって、そのまま食べる。
少し甘酸っぱい味である。
VC豊富でお肌にとても良さそう!(^_-)-☆

沖縄の人の食べ物は、パワフルな身体をつくるよう。
彼女がいつも言っているけれど、沖縄に帰ると、ストレスを全然感じなくなるとか。。。
来月にはマレーシアに旅行に行くという彼女は、去年は、トルコやイタリア・香港・台湾等・・・国内外に行きまくり。。。
まったくパワフルで羨ましい限り!
これも南国の食生活の賜物であろうか?

情熱(Passsionと言う意味で・・・本来はキリストの受難、十字架に咲いた花と言うらしい)のお裾分けは、私にも効果あるかなぁ。。。(笑)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
知りませんでした~

果肉がプルプル(*^。^*)ゼリーみたいな感じかなぁ?黒い種みたいなのも食べられるのですか?

世の中には見た事聞いたことのないフルーツがあるんですね~

「知りたがり屋」になってる今の私^_^;

keiko。 2008/04/25(Friday)20:26:04 Edit
知りたがり屋さん(^_-)-☆

南国のフルーツって、私も知らないのがたくさん!
現地へ行って、思いっきり食べてみたいわ。。。(笑)
これ、種も食べられます。
とにかく、ちょっと変った食感でした。

【2008/04/2714:59】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/12 ちょっちゃん]
[10/02 keiko。]
[09/18 元 召使い]
[09/18 keiko。]
[09/17 元 召使い]
[09/17 NONAME]
[09/17 武]
[09/16 keiko。]
[09/12 元 召使い]
[09/12 keiko。]
プロフィール
HN:
おねぇ
性別:
女性
自己紹介:
神戸三宮生息&出没中!
・・・ご注意!!(笑)
餌をじゅうぶん与えておけば機嫌良く、誰にでも懐きます。比較的、性質はおとなしいですが、たまに、気に入らない男性には噛み付くことがあります。女性を襲うことはまずありません。芸を仕込まなくても、いろいろと楽しませてくれるので、傍において置くと退屈はしないと思います。ぜひ、餌付けされてはいかがでしょうか?(笑)
最新トラックバック
お天気情報
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]