忍者ブログ

おねぇの日常をツラツラと。。。 どこ行く?なに食べる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5fbff030.JPG



















ヤキソバちゃうちゃう~



いちおう・・・これでも
パスタ!(笑)

大葉・レタス・舞茸・シーチキン・ニンニク・ドライトマト・アンチョビの具材。

あり合わせ利用の初パスタ。

いつものことながら、見た目は別として

お味はぐぅ~

またまた、オリジナル・パスタメニューがひとつ増えた(笑)

PR

なあんて、かっこつけ過ぎ~(~_~;)
ハヤシライスでございますぅ。。。(笑)

見た目カレーとかわらんねぇ~(笑)

隠し味・・・いろんなのを入れて冒険した。。。
ひとつは、梅酒!
すこ~し入れてみたが、OK!だった(^_^)v

色・こく・味・・・ルゥーはgood!
・・・でもでも、ビーフなので。。。。(>_<)

ビーフなら、もっと美味だったのに~残念

やっぱり、ハッシュドビーフは・・・肉が命だぁ~!!
・・・って、あたりまえだよねぇ?(笑)

200b2bec.JPG



















おうちごはんで久し振りのシャンパン!
モエのハーフ。

やっぱり美味しいわ~(*^_^*)


・・・で、作ったのがこれ!


あはは~!
やっぱり少し食べちゃった後。。。
お見苦しい盛り付けだけど
お味はgood!
スープがとっても美味しくできました○(^_^)v
お決まりの、キノコ三種のマリネと。。。

おねえ流、簡単・冷製パスタ

①オリーブオイルにみじん切りのニンニクとタカのつめを入れ
    弱火でゆっくり炒める。

②ボールにレモン汁とブイヨン等スープを入れる。
    ①を少しづつボールに入れ、スープと合わせる。

③皮・種を除いたトマト・モッツアレラの角切りを②に入れて軽く塩コショウ、冷蔵庫で冷す。

④茹でて氷水でしめたパスタ投入。
  味を見ながら、仕上げの塩・あらびきこしょうする。

⑤バジル・パセリ等をトッピング!

簡単で美味しいから試してみてね(^_-)-☆

d122d7dc.JPG 














パスタだぁ~
(笑)
冷蔵庫残り物、ナス・トマト・生モッツアレラチーズを使用。
簡単に作れて、なかなか美味しくいただけるよ(^_^)v
モッツアレラのトロ~リ食感が
グゥ~!
(笑)

にんにく・唐辛子を弱火でゆっくり炒めてから、角切りのなすを入れて少し炒める。
トマトはフォークに刺してガス火で炙ると、皮がすぐに剥ける。
種をとったあと、角切りにして投入!

茹でたパスタを入れ、塩コショウ、ブイヨン等で味付け。
ここで、モッツアレラを入れて軽く炒めて出来上がり!!

バジルがあれば良かったけれど、今回はパセリのみじん切り使用。
自己流簡単パスタ、満足まんぞく~お腹一杯になったよ(^_-)-☆

夏と言えば、冷麺・ざる蕎麦・生姜を効かせたそうめん&冷やしうどんが私の定番だったけれど。。。
今年はなぜか、パスタ三昧。

次回は、やっぱり冷製パスタでっしょ!(笑)

40fff32e.JPG 





















 
たまには、うちごはんで和食系が食べたいなぁ・・・と思いつつも。。。
数種類を一人分だけ作るのって、なぁんとなく手間な感じがして(~_~;)

またまた、お手軽なパスタ&サラダ。
一応、野菜だけはタップリ摂取できるようには気を遣っているけれどね(笑)

頂いた大きなトマトがあったので、リングィーネを使ってトマトソースのパスタを作った。
サラダは、ポテトとスティックセニョール・プチトマトの松の実入り手作りドレッシング和え。

食生活のお陰で、最近はアダルトイタリアン体型になってきた。。。(苦笑)
和食の作り方を忘れたぞぅ~

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/12 ちょっちゃん]
[10/02 keiko。]
[09/18 元 召使い]
[09/18 keiko。]
[09/17 元 召使い]
[09/17 NONAME]
[09/17 武]
[09/16 keiko。]
[09/12 元 召使い]
[09/12 keiko。]
プロフィール
HN:
おねぇ
性別:
女性
自己紹介:
神戸三宮生息&出没中!
・・・ご注意!!(笑)
餌をじゅうぶん与えておけば機嫌良く、誰にでも懐きます。比較的、性質はおとなしいですが、たまに、気に入らない男性には噛み付くことがあります。女性を襲うことはまずありません。芸を仕込まなくても、いろいろと楽しませてくれるので、傍において置くと退屈はしないと思います。ぜひ、餌付けされてはいかがでしょうか?(笑)
最新トラックバック
お天気情報
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]